※2023年9月11日最終更新
ヨコハマの街・再開発ブログをご覧いただきありがとうございます。
羽沢横浜国大駅徒歩1分のタワーマンション「リビオタワー羽沢横浜国大」の1F~4F部分に商業施設がオープンします!

商業施設のオープン予定時期は、現時点で2024年春となっています。
本記事では情報ソースが明らかとなっているものを対象とし、テナント出店の新着情報を整理していきます。
新規情報が公開されるたびに記事を随時アップデートしていきますので、ぜひ本記事をブックマークして適宜ご確認いただけたらと思います!
商業施設の全体像をチェック!
リビオタワー羽沢横浜国大にオープンする商業施設の全体像は、羽沢横浜国大駅前再開発エリア”HAZAWA VALLEY”の公式HPに記載されています。
これを見ると、1階から4階までの構成がよくわかりますね!

※2023年6月17日時点
<1階>商業店舗
<2階>商業店舗、子育て支援施設
<3階>商業店舗、大学活動支援施設、農業活動支援施設、屋上庭園
<4階>商業店舗、医療施設
また、同じくHAZAWA VALLEYの公式HPには具体的なテナント内容に関する言及もありました。

※2023年6月17日時点
リビオタワー羽沢横浜国大の商業施設にはスーパー、レストラン、カフェ、物販店舗、横浜国立大学の活動支援施設がオープンするようです!
2023年9月11日現在、HAZAWA VALLEYの公式HPに記載されている商業施設情報は以上となります。
まだ具体的なテナント名は発表されていませんでした。
情報ソース:クリエイト公式HP
神奈川県を中心にドラッグストア・調剤薬局を展開するクリエイトエス・ディーの公式HPに、リビオタワー羽沢横浜国大の商業施設テナント出店情報が記載されています。
情報ソース:
https://www.create-sd.co.jp/doctor/tabid/359/Default.aspx
まず、商業施設全体のテナント出店情報について言及されている部分がありました。

※2023年6月17日時点
スーパーマーケット、保育園、飲食店、各種サービス・物販店舗がオープンするとの記載があります!
保育園のオープンに言及しているのは、クリエイトの公式HPが初(※)となります。
※HAZAWA VALLEYの公式HPでは「子育て支援施設」との記載のみで、保育園とは言っていない
また、商業施設4階部分のテナント区画情報も掲載されています。
その中で、歯科医院のオープンにも言及されていました!

※2023年6月17日時点
リビオタワー羽沢横浜国大の商業施設4階部分はほぼ全て(※)医療施設となるようです。
全部で6つの医療施設がオープンするテナント区画となっており、そのうち1つは歯科で決定しているとみられます。
※画像中央の斜線部分は住居用エレベーターやタワーパーキングの区画のため、テナントが入ることはないと考えられます。
情報ソース:店舗物件専門サイト「テンポスマート」
店舗物件専門サイト「テンポスマート」に、リビオタワー羽沢横浜国大の商業施設テナント募集情報が記載されています。
情報ソース:https://www.temposmart.jp/estates/pref/14/station/2067

※2023年6月17日時点
リビオタワー羽沢横浜国大の商業施設1階部分でレストラン・物販/サービス関連のテナント募集が行われています。
面積は37.8坪です。

※2023年6月17日時点
リビオタワー羽沢横浜国大の商業施設3階部分でサービス・美容室のテナント募集が行われています。
面積は42坪です。
さらに、同じテンポスマート内には文章にて他のテナント募集についても言及がありました。

※2023年6月17日時点
リビオタワー羽沢横浜国大の商業施設1階部分では、物販/サービスのテナント募集が2件ありました。
1つは10坪、もう一つは15坪と小規模です。
おわりに
リビオタワー羽沢横浜国大の商業施設は2024年開業に向け、テナント募集を行っている段階でした。
今後少しずつテナント情報が公開されていくものとみられます。
リビオタワー羽沢横浜国大の商業施設について新着情報などをお持ちの方は、ぜひコメント欄にお寄せいただけると嬉しいです。
本記事がリビオタワー羽沢横浜国大の商業施設に関心のある方の集合知になればと考えております。
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント
コメント一覧 (13件)
ブログ更新お疲れ様です!
いつも綺麗に纏められていて、非常に参考になりますし、なんだかとても嬉しい気持ちになります!商業施設はゆっくり公開していくのでしょうが、とりあえずスーパーと100均が入ってくれれば個人的には問題ないと思っています。今後の更新も楽しみにしております!!
はまげんさん、コメントありがとうございます。
生まれ持った性格なのか、何でも整理整頓しないと気持ち悪く感じるタイプなので、そのように評価して頂けて嬉しいです!!
開業1か月前くらいにならないと全貌が明らかにならないかも?と思ったりしています(イオン天王町SCがそうだったので、、、)。
100均が近所にあるだけでQOL全然違いますよね!続報に期待です。
ヨコハマニアさん、こんばんわ:)
いつも楽しく拝見させて頂いております。
さて、あくまでも町内会での噂になりますが、つい最近、リビオタワー羽沢横浜国大に入るスーパーは【ロピア】と伺いました。私はずっと【相鉄ローゼン】が有力だろうと考えていましたので、少しでもコスパの良いスーパーに入ってもらえると非常に助かります。どうなるのか、今からソワソワしています:(
TANUPIさん、コメントありがとうございます。
町内会の噂で、羽沢横浜国大にロピアがオープンするとの話があるのですね!!
地域の口コミは侮れないですが、噂レベルだとより一層モヤモヤするので公式発表が待たれますね。
一方で、相鉄ローゼンという噂もあるから惑わされます。。
ヨコハマニアさん、もう一つ情報です。
例のHAZAWA BASEですが、タイ料理のお店でした:)
https://instagram.com/hazawa_base?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ==
TANUPIさん、コメントありがとうございます。
以前から情報を共有いただいていた謎のHAZAWA BASE、タイ料理店だったのですね!!
インスタ拝見しました。メニューどれも美味しそうなので、一度行ってみたいです。
あ、ちなみに日曜日と月曜日はお休みです:)
いつも情報まとめ、ありがとうございます。
少しずつ情報が出てくるとわくわくしますね。
4階の以下の記述について補足です。
>※画像中央の斜線部分は医療施設以外のテナントになる可能性もあり得ます。
斜線部分は住居用エレベーターやタワーパーキングの区画のため、
施設が入ることはないはずです。
はざみんさん、コメントありがとうございます。
情報に誤りがあり大変失礼いたしました。
記載内容を修正させていただきました。
今後もお気づきの点がございましたらご教示いただけますと幸いです。
引き続きよろしくお願いいたします。
いつも貴重なハザコクの情報ありがとうございます。
リビアタワーのテナントのスーパーですが、他の方もコメントされてましたが、私も町内会経由で、あくまで噂かも知れませんが、大きなローゼンの中に小規模のロピアが入ると聞きました。
但し、信憑性はどこまでかは分かりませんのでご了承下さい。
みのさん、コメントありがとうございます。
町内会経由の情報、お寄せいただきありがとうございます。
「大きなローゼンの中に小規模のロピアが入る」とは全員の願いが叶う折衷案のような形ですね!
ロピアは複数の方が仰っているので信憑性が高そうな気もしますが、蓋を開けるまで真相はわからないですね。。
先日、購入契約者向けのインテリア事前相談会に行ってきました。
大盛況でしたが、想像していたより若い方(ご夫婦、赤ちゃん、小さなお子さん連れ)が多かったのが印象的でした。駅前マンションなので、シニアの方も多いのかなと想像していたのですが、あまりシニアな方は見かけませんでした。たまたまかもですが。
下に保育園が入り、ベビーカーでの駅との行き来も楽々、駅舎も新しく完全バリアフリーということで、赤ちゃん、幼児の子育て世代には非常に助かるマンションなのですよね。
スーパーの件、ローゼンの中にロピアとなれば完璧ですね。営業時間が分かりませんが、欲を言えばコンビニが有ると良いですね。駅の利用者も日増しに増えているようなので、確実に需要は有ると思うのですが。今は最寄りのセブンイレブンまで10分程度歩く必要があるので。
ぴのーるさん、コメントありがとうございます。
リビオタワー羽沢横浜国大の購入層は幅広い印象がありましたが、その中でもお若い方が多かったのですね!
駅とマンションの間には広場も設けられますし、活気あふれる街になりそうですね。
コンビニはぜひ開業してほしいですね。欲を言えば羽沢横浜国大駅に設置されても良いのではないか?と思うくらいなのですが、そのような設備はなさそうですもんね。